shirasu

20代後半のエンジニア。一人行動、ソロ活大好き、SNSの通知はミュート。騒がしい場所と人が多い場所が苦手です。日々の気づきと楽に生きる方法を発信します。 【保有資格】:電気主任技術者3種,品質管理検定2級,FP2級

休日1000円以下で満足度を上げる過ごし方ランキング【公的統計から徹底検証】

2025/5/4  

はじめに 「物価は上がる、でも休日は楽しみたい」──そんなニーズを、公的統計で丸裸にしました。今回使ったのは―― データ 調査主体 調査概要 最新公表 社会生活基本調査 総務省統計局 余暇行動の行動者 ...

サウナ・筋トレ・副業がある人は幸福度が高い?最新データで読み解く一人趣味三種の神器について

2025/5/3  

はじめに 「ととのう」「ベンチプレス100 kg達成」「副収入で月3万円」──近年の SNS には、サウナ・筋トレ・副業をライフスタイルの軸に置く投稿があふれています。本当にこれら三要素は私たちの&n ...

実録日記:GWで壊れた生活リズムとその顛末

2025/5/7  

今回はほぼ私の日記です。失敗してしまったGWの日記です。私の普段のルーティンはこうでした。— 毎朝5時30分に起きてジムへ— 帰宅後はサウナか資格勉強— 21時までに就寝 ところが、ゴールデンウィーク ...

彼女いない男性の割合は?年収・職種・企業規模とのリアルな関係をランキングで解説

2025/5/3  

年収・職種との関連性をランキングで徹底検証 はじめに 「いま付き合っている女性はいない」――。その割合は 20 代男性で約 7 割、30 代でも 5 割超。しかも年収 300 万円未満では ...

HSPとは?特徴・セルフチェック・対処法までやさしく解説する完全ガイド

2025/5/4  

はじめに 大きな音にびくっとする。人と長く話すとどっと疲れる。SNSで友だちの投稿を見ては「自分は何もできていない」と落ち込む。 もし思い当たる節があれば、あなたは HSP(エイチ・エス・ピ ...

長期休みなのに心が晴れない…繊細な人が注意すべき「連休うつ」対策

2025/5/4  

はじめに 「やっと連休! なのになぜか気分が重い」「休み明けを想像すると胸がざわつく」——そんな経験はありませんか。特に物事を敏感に感じやすい人(最近は HSP=繊細さんとも呼ばれます)は、世の中が“ ...

ビッグデータから徹底分析!結婚願望はある?20〜40代未婚男女の本音と結婚年齢の平均推移

2025/5/4  

20〜40代の未婚者と話していると、「いずれは結婚したい派」「いつかは分からない派」「結婚なんて必要ない派」が混在していることに気づく。そこで本記事では、国の大規模統計から民間の最新調査まで7本の信頼 ...

独身男女の休日ギャップ図鑑|旅行・温泉・ゲームの男性派 vs. 推し活・カフェ・美容の女性派?

2025/5/4  

はじめに――「男友だちは温泉ドライブ、女友だちはカフェ巡り」。同じ“独身”でも休日ログがまるで違う場面に遭遇したことはないだろうか。本稿では 未婚者※に限定した7大統計 を突き合わせ、レジャーの選択・ ...

休日って何してる?独身女性のリアルな休日行動をランキング・年齢別・地域別・年収別に丸裸にします

2025/5/4  

「周りの独身女性たちは、休日に一体どんなことを楽しんでいるのだろう?」そう感じた瞬間から、あなたの週末プランはデータという羅針盤で大きく変わる。本稿では、総務省「社会生活基本調査 2021」、日本生産 ...

休日って何してる?独身男性のリアルな休日行動をランキング・年齢別・地域別・年収別に丸裸にします

2025/5/4  

はじめに 「土日は好きなことをしているはずなのに、ふと“みんなは何をしている?”と気になる――」。本記事はそんな疑問を持つ読者に向け、総務省「社会生活基本調査 2021」、日本生産性本部『レジャー白書 ...

QC検定は意味ないって本当?取得メリットと企業評価を徹底検証

2025/5/4  

はじめに「QC検定って実務で役立つ? 時間と受験料をかける価値がある?」──SNSや社内の雑談でよく出るこの疑問に、本記事では最新データと企業の声を突き合わせて答えを出します。結論を先に言えば、QC検 ...

QC検定でキャリアアップ! 業界別・年代別年収徹底比較【2025 最新/転職サイト120件分析・完全版】

2025/5/2  

1. はじめに|求人票こそ「資格のリアル換金レート」 QC検定(品質管理検定)は、統計的品質管理や改善プロセスの知識を客観的に示せる数少ない民間資格です。しかし―― 「3級を取っただけでは年収は上がら ...

電験三種合格後の年収は?業界別・年代別に徹底比較【2025 最新・転職サイト調査版】

2025/5/2  

1. はじめに|求人票こそ「今すぐ換金できる市場価格」 「電験三種を取ったら給料はいくら上がるの?」――試験勉強中の最大の関心事ですが、ネット記事や口コミの平均値だけでは“肌感”がつかめません。そこで ...

電験三種 合格者が語る「やらなくてよかった勉強」ワースト5

2025/5/2  

はじめに|「努力の方向」を間違えると、合格はいつまでも遠い 電験三種の勉強を始めると、多くの人が「何をやれば点が取れるか」を探します。しかし本当に差を生むのは、“何をやらないか” を先に決めた人です。 ...

電験三種 スキマ時間勉強術|通勤30分を得点に変える方法

2025/5/2  

1. はじめに|スキマ時間は“経験値稼ぎの草原”である 「平日は忙しくて勉強できない…」「休日だけでは勉強が追いつかない…」 そんな社会人にこそ注目してほしいのが“スキマ時間”の活用です。 通勤電車の ...